『美肌の湯2』へのコメントを頂き、誠に有難うございます。
ご常連様に このブログを読んで頂き、また お友達にもお知らせ頂いたとのこと、恐縮の至りでございます。
今日は 最初に少し登場した『セラミド』についてお話します。
その役目は…『バリア』です。
皮膚の一番上にある角質層。ブロック状の角質細胞を接着剤のように くっつけているのが『セラミド』です。
フレッシュな果物、半分だけ食べて ラップして、また後で…。
ラップが無いとカサカサ・パサパサ、バイ菌もホコリも付いてしまうυ
角質層・その細胞間脂質『セラミド』のお仕事は、¨ラップ¨のようなものです。
水分の蒸発を防ぐだけではありません!
異物(紫外線・アレルギー物質など)の侵入を防ぐことにより、コラーゲン・エラスチンなどの破損を防ぎ、皮膚の老化を予防してくれます!
だから、『セラミド』を配合した基礎化粧品が良いのです。
でも、『セラミド』は もともと自分の中に有るのに、加齢や…いろんな しがらみで、無くしてしまうもの。
その、自分が持っている『セラミド』を整える作用が、当館の『美肌の湯』温泉成分の『メタケイ酸』には 有るのです!
ちなみに、食べ物で摂取するなら コンニャクが良いのですが、特に油炒めにすると吸収率がアップするそうで…某美容家の先生が「大好物は、コンニャクのステーキ!」と言っていた事を思い出しました。
気付くと お腹がペコペコな、会社帰りの道より…。
プーチとピーチ // 2009年06月28日 at 10:37 AM
名前をプーチとピーチに変更しました。
セラミド配合の化粧品は使っていますけど、コンニャクステーキ、コンニャクピリ辛炒めこれは、肌にいいとの事で早速実践。
この間、お風呂に置いてあった(ゲル)を買って、毎日、使用していますが、これも、いいです。120gで格安。
あとは、「美肌の湯」ですね・・・・・・
今度、いつ行かれるかな・・・・・・?
ちなみに、プーチとピーチは愛犬でーす。