この写真の中で、紫陽花の『花』は どこでしょう?
一般に『花びら』と思われがちな部分は、実は『萼(がく)』なんだそうです。
真ん中に 小さな花びらと蕊があり、そこが『花』なんですって。
(真ん中が¨丸ポチ¨なのは、まだ蕾の 若い紫陽花です。)
あれ?知らなかったのは、私だけでしょうか???
常識だったら、スミマセンυ
最近 知って、驚いて、よーく見てみたら…確かに ありました!大きな『萼』の中に 小さな『花』が。
ちなみに…
箱根湯本と強羅を結ぶ 箱根登山鉄道では、毎年『あじさい電車』が大人気です!
車窓に触れんばかりに咲き誇る紫陽花をライトアップし、ゆっくりとご覧になれるようにした 夜の特別列車で、その美しさは感動もの☆彡
指定券は 完売御礼だそうですが…たまに キャンセル分の当日発売が出る場合もございます!
既に切符を手に入れているお客様は、楽しみにお見えくださいませ♪
また、残念ながら ご予約が間に合わなかったお客様も、お気を落とさずに。夜の特別列車以外も 同じ線路を走っていますので、他の時間帯に普通乗車券で乗っても 同じ紫陽花達が迎えてくれます。
by温泉オタク
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。