『ケーブルカーNEWS』へ コメントを頂き、有難うございます。
井戸のつるべ方式になっている 2台なので、1台に故障や不調が起きると 相方もお付き合いになってしまうのでしょうね。大変ですよね。
先日は『箱根 芦ノ湖遊覧船』の“十国丸”に乗ったお話をさせて頂きましたが、町内を少し動き回るだけでも とっても楽しい休日を過ごせてしまうなんて♪と 国立公園内に暮らすことの喜びを感じています。
その時は、箱根園港の風景をお送りしたのですが、
本日は、“十国丸”が寄港する港のうちの一つ、元箱根港の辺りの写真を載せさせて頂きます。
成川美術館さんの下には、雪をかぶった灯籠が有りました(写真1)。
そして、芦ノ湖越しに 箱根神社さんの鳥居を眺めてみても、自分の足元には雪が有り(写真2)とっても寒かったです。
こちら箱根湯本では、まだ ちらついただけしか 雪が降っていないので「わっ!雪だ!!」と驚いてしまうあたり、「私って“箱根全山の中では”都会派な 湯本住民なんだわ」なんて思っちゃいました。
さて、元箱根と言えば、フォトジェニックな あのコ、薄い色のトラ縞がキレイな 美人猫さんがお住まいの場所です。
相変わらずの美しさ、キュートな表情、やっぱり かわゆいです♪
それにしても、こちら箱根湯本は、寒いことは寒いんですが…雪は ぜんぜん降らないですね〜。
道路脇に積もる雪すら無い、全くのドライな路面で、まだまだ 今のところは“箱根湯本だけは”ノーマルタイヤで大丈夫!お散歩も 普通の靴でOK!な感じです。
o(^-^)o
by 温泉オタク
寿 五郎 // 2011年01月17日 at 11:59 PM
こんばんわ!
あまり雪が降らないとは言え、やっぱり箱根。
雪が積もりましたね。
小田原はとにかく寒いだけです。
雪が降ってくれたら、景色が変わって楽しいのかもしれませんけど・・・・・。
(って、雪で苦労されてる方が読んだら怒られちゃいますね)
ここのところ、例年になく寒いので風邪には気をつけましょうね!