『ライブがはねたら♪』へ コメントを頂き、有難うございます。
世代ネタのお話も含めつつ、今後も 当ホテルのニュース・町の話題をお送りして参ります。ご旅行にお見え頂けます日まで、その後も、是非 ご愛読くださいませ。
さて、本日のお話は…
早川の河川敷で盆踊り!とっても気持ち良さそうでした♪
連日お話させて頂いております『灯街道』の一環で、昨日は『箸・鳥獣魚供養祭』が行われていました。
食べ物への感謝のお祭りで、夜の川原で お箸を燃やすのがメインイベントなのですが、
私が通った時は まだ準備中で、お揃いの浴衣を着た お姉さん達が居るのは見えても、まだ 何も始まっていない状態でした。
もっと近くに行って 写真を撮らせてもらおうかな?とも思いつつ、ちょっと急いで通過中だったので、遠くからの写真になってしまいましたが…
川原へ降りる階段に並ぶ 提灯がキレイなのと、お祭り会場の向こうに 早川の流れ、さらに向こうには 白い貴婦人(ロマンスカーVSE)の横顔。「なかなか良い構図♪」と お気に入りの一枚になったのが、今日の写真1です。
そして、あじさい橋を渡り 川の向こう岸に着く頃には、賑やかな音楽が聞こえて来ました。
これまた遠い写真なのですが、赤い敷物が有る所の手前で 輪になって踊り始めるお姉さん達を撮ってみたのが、写真2です。
川の流れの すぐお隣で 盆踊りなんて!元都会っ子の私には、驚き☆羨ましい♪ステキな光景でした。
by 温泉オタク