箱根湯本駅前の『横断デッキ』が、ついに 全面開通しました!!
改札口を出て すぐ左側に有る、バス乗り場(当ホテルへは、ここから100円の巡回バス Bコースにお乗り頂くと、5分かからない位でお見え頂けます)へと 国道1号線を渡ることができる歩道橋は、平成21年10月より使えるようになっていたのですが、
そこから垂直に(写真2)、箱根登山鉄道・強羅行きの線路沿いに伸びる形の 高架歩道が(写真3)追加され、そして、その先で また 国道1号線を渡って地上に降り立つことができるようになった、新しく追加された部分を含めた 全てが完成形で、
それが、4月26日より 全面開通になったのです!!
もちろん、エレベーターが完備されています♪
この“箱根湯本ターミナル整備”は、駅舎内と駅前立体交差のバリアフリー化と、大型歩道橋により国道1号線を安全に渡ることができ、なおかつ 渋滞の緩和をも期待できる取り組みとして、平成19年より 着工されたのでしたが、
「5年目の春に完成」と言うと 長く感じるような、しかし、どんどん変わって行く駅の風景を眺めている間は、楽しく あっという間だったような、なんだか不思議な感覚です。
と言うことで、お歩きになる方々に 超便利♪お車で通る方々に 超便利♪ご案内をする我々に 超便利♪と、超超超便利〜♪な この横断デッキの名称は…
【湯悠(ゆうゆう)デッキ】に決定されました(写真1)。駅をご利用のお客様が投稿した中から、選ばれた名前なのです。
「君が湯(湯本)に行く途中のデッキは悠々(ゆうゆう)わたれる」って意味なんですって。優しい響きの、素敵なネーミングです☆彡
公募が有った時には、私も頭をひねったものでしたが、国際観光都市を意識し過ぎて「湯」と「You」を掛けようとか、(漢字の中に英単語を書く 書道家・國重友美さんのファンであることも加わり)デザイン文字で多言語を表すこととか、考えちゃったら、考えても 考えても 上手く行かず…結局 なぁんにも作れなかったんですけど。ね。
ところで、「この 一連の整備で、昔懐かしい 箱根湯本駅の風景は、消えてしまったのか?」って問題ですが…
大丈夫です!(^-^)v
とっても便利になったし、改札口に向かう部分と、その外は、だいぶ様変わりしたのですが、
特急ホームの横の、半月形の窓が有る壁は、昔と ちっとも変わっていません。
4枚目の写真は、駅前の【あじさい橋】から眺めた その壁の部分。ちょうど、特急ロマンスカーEXEが停車中のところです。
by 温泉オタク