早番の勤務を終えて 夕方のチャイム(全国的には「夕焼け小焼け」の歌だと思いますが、ここでは「箱根の山は天下の険〜♪」のメロディです。)を聞きながらの帰り道、野生の猿に会いました。
珍しいことではないのですが、写真を撮れる距離での遭遇は久し振りです。(6月初め頃に このブログに載せた写真の方が上手く撮れていて、今回は ぼやっとしちゃいましたが…。)
狂暴化した猿達が猛威を奮っている地方もあると聞きますが、私達と同じように 温泉観光を生業とする方々のご苦労を思うと、胸が痛みます。
箱根の猿達は 人に危害を加えたりはしないので、かわいいのですが…いつか 狂暴化してしまうことのないよう、気を付けて行かなければいけません。
狂暴化には いろいろな理由があると思いますが、本来の生活スタイル・自然な自給自足をしなくなる事が 一番大きな原因ではないかと思います。
人間が食べ物を与えてしまう事、食べ残し・飲み残しを含むゴミのポイ捨て、それらが 猿達の食事事情を変えてしまい、人を見ると「食べ物をくれるはず」「くれないの?ケチ!ならば 奪ってやる!」と思うようになってしまったのでしょう。
箱根の平和を保つ為に…心を鬼にして お菓子が入っているコンビニ袋を握る手に力が入り、道のゴミを拾いながら帰って来たのでありました。
by 温泉オタク