通勤の道で、いつしか挨拶を交わすようになった ご近所の皆様…
旅館勤めのお姉さん達とは、急な雨の時には 一緒にひとつ傘で歩いたり、ちょっとした立ち話も 同志となら 情報交換の場になります。
暗い道を歩いていると タクシーの運転手さんが「大丈夫か?気を付けて帰れよー!」と声をかけてくれたりします。
田舎暮らしは、みんな仲良し・ほのぼのムード♪で、とっても楽しいです。
毎日 そんな調子で歩いていると、素晴らしいお話を聞けちゃったりします!
と言うことで、本日の写真ですが…
当ホテルより徒歩1分の 歴史深いお寺、早雲寺の門の屋根瓦です。
今までは 詳しいお話を聞いた事がなく、何気な〜く眺めていたのですが…今日は 最強のガイドさんによる説明つきです!
毎日、早雲寺 門前のベンチで過ごすひとときを大切になさっている オジサマが、何十年間も見つめ続けた 門の“見どころ”を教えてくれました。
屋根の上に、なんと!お花が咲いているのです!!(写真1)
牡丹なんですって♪(1コのお値段は 10万円、四隅に咲いています。)
お花の形の瓦なんて!「かわいい!」と大興奮です。
もっと すごいのは、鬼瓦の方だそうで、3倍くらい?のお値段だとか…。(写真2)
「45年くらい前に、1000万円かけて改築された門なんだよ!」と教えてくれました。
まだまだ お話は尽きないのでしたが、夕方で ちょっと寒かったので…「また 今度〜♪」ってことで。
by 温泉オタク
2010年04月30日のエントリー
屋根にお花が!咲いています!!
2010年04月30日 · コメント(1) · ホテル フロント, 箱根の自然, 箱根の観光
タグ :