「新年宴会」(しんねんえんかい)は、かつての祝祭日(休日)の一つです。
宮中において新年の到来を祝う宴会で、皇族のほか、親任官(大臣、高級官僚、軍人など)、外国の公大使などが宮中に招かれ、盛大に行われた。民間でもこれにならって、この日に新年を祝う会を行うようになりました。
1874年(明治7年)から1948年(昭和23年)まで祝祭日であったが、第二次世界大戦後に廃止された。現在、「元日」に宮中で執り行われる「新年祝賀の儀」は、この新年宴会の流れを受け継いだものである。
今は新年会など大勢で楽しくお食事が出来ない時期ですがリモート飲み会など時代ならではの楽しみもありますね。
ホテル フロント
新年宴会(1月5日 旧祝祭日)
2021年01月04日 · コメントは受け付けていません。 · ホテル フロント, 本日の箱根
タグ :