『お得なキップ!〜前編〜』へ コメントを頂き、有難うございます。
出発時に【箱根カフェ】でテイクアウトした物は、あちこちのベンチで「ちょっと ひと休み〜♪」と 食べる用なのでした。
では、前々回の続き、
『箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー 1日乗車券(トコトコきっぷ)』を活用しての、箱根 食べ歩き〜♪コース(私の場合)をお送り致します。
強羅駅からは ケーブルカーに乗り換えて、更に 山を登ります。
こちらは エレベーターみたいな乗り物で、頂上の早雲山駅に有る【滑車】により 動いています。写真2は、線路の間に見える そのケーブルです。
さて、次は 公園上(こうえんかみ)駅に降り立ちます。公園とは“強羅公園”のこと、よく伺う とても美しい植物園です。
まずは、園内の“Cafe Pic”で ちょっと暖を取り、その後は【十月桜】を眺めに走ります!! そして、“ホットテイクアウト”ってショップの、季節毎に登場する いろいろなソフトクリームも要チェックです。
強羅公園を歩き切ったら、ケーブルカーの 公園下(こうえんしも)駅の近くですので、私が最も愛する ミュージアム&カフェ【箱根写真美術館】さんへ 寄せさせて頂きます。
素晴らしい写真たちと かわいい建物、美味しいスウィーツと ステキなショップ…何度お邪魔しても 飽きることのない、本当に イチオシ☆彡の お薦めスポットです!!
さてさて、公園下駅から またケーブルカーに乗って、目指すは 終点の早雲山駅。駅前の広場は、絶景の展望台♪夏に『大文字焼き』が行われる【明星ケ岳】も見える、記念写真スポットです。
このキップで山登りできる 最高の高さ(標高767m)が、早雲山駅なのです。
今回も【○○○】の言葉は、参照して頂ける過去の記事がございます。
ちなみに…写真3は、強羅公園内の あずまや。ここで、「メンチカツtime〜♪」にするのが お気に入りです。
by 温泉オタク
2011年01月12日のエントリー
後編の、「お得なキップ!で、食べ歩き〜♪」のお話です。
2011年01月12日 · コメントは受け付けていません。 · ホテル フロント
タグ :